彼女は男の子を産むでしょう。あなたはその子をイアオシュアと名付けなさい。彼は民を罪から救うからです。
―マタイ 1:21
すべてのものは父からわたしに渡されています。父のほかに子を知る者はなく、子と、子が父を示そうと選んだ者のほかに、父を知る者はいません。労苦を重荷を負う者は皆、わたしのところに来なさい。わたしがあなたがたを休ませてあげます。
―マタイ 11:27, 28
人の子も仕えられるためではなく、仕えるために、また、多くの人のための贖いの代価として自分の命を与えるために来たのと同じです。
―マタイ 20:28
神は実に、その独り子をお与えになったほどに、世を愛されました。独り子を信じる者が一人も滅びないで、永遠の命を得るためです。御子を信じる者は永遠の命を得ます。御子を信じない者は命を見ることができず、神の怒りがその上にとどまります。
―ヨハネ 3:16, 36
イアオシュアは彼女に言った。「わたしは復活であり、命です。わたしを信じる者は、死んでも生きるのです。わたしを信じて生きる者は決して死ぬことがありません。あなたはこれを信じますか。」
―ヨハネ 11:25, 26
イアオシュアは彼女に言った。「わたしは道であり、真理であり、命です。わたしを通してでなければ、だれも父のみもとに行くことはできません。」
―ヨハネ 14:6
しかし、これらのことが書かれたのは、イアオシュアが神の子、キリストであることをあなたがたが信じるためであり、また、あなたがたが信じることによって、彼の名によって命を得るためです。
―ヨハネ 20:31
そして、御国のこの福音はあらゆる民への証しとして、
全世界に宣べ伝えられる。それから、終わりが来る。
-マタイ 24:14
神の子イアオシュア・メシアの福音の初め。
-マルコ 1:1
また、イエスは言われた。
「はっきり言っておく。ここに一緒にいる人々の中には、
神の国が力にあふれて現れるのを見るまでは、
決して死なない者がいる。」
すると、雲が現れて彼らを覆い、雲の中から声がした。
「これはわたしの愛する子。これに聞け。」
弟子たちは急いで辺りを見回したが、もはやだれも見えず、
ただイエスだけが彼らと一緒におられた。
-マルコ 9:1,7,8
そしてイアオシュアは、聖書を悟らせるために
彼らの心の目を開いて、 言われた。
「次のように書いてある。『メシアは苦しみを受け、
三日目に死者の中から復活する。
また、罪の赦しを得させる悔い改めが、
その名によってあらゆる国の人々に宣べ伝えられる』と。
エルサレムから始め、
-ルカ 24:45-47
あなたがたの上に聖霊が降ると、
あなたがたは力を受ける。
そして、エルサレムばかりでなく、
ユダヤとサマリアの全土で、
また、地の果てに至るまで、わたしの証人となる。」
-使徒言行録 1:8
あなたがたもイスラエルの民全体も知っていただきたい。
この人が良くなって、皆さんの前に立っているのは、
あなたがたが十字架につけて殺し、
神が死者の中から復活させられたあのナザレの人、
イアオシュア・メシアの名によるものです。
この方こそ、『あなたがた家を建てる者に捨てられたが、
隅の親石となった石』です。
ほかのだれによっても、救いは得られません。
わたしたちが救われるべき名は、天下にこの名のほか、
人間には与えられていないのです。」
-使徒言行録 4:10-12
毎日、神殿の境内や家々で絶えず教え、
メシア・イエスについて福音を告げ知らせていた。
-使徒言行録 5:42
しかし、フィリポが神の国とイエス・キリストの名
について福音を告げ知らせるのを人々は信じ、
男も女も洗礼を受けた。
-使徒言行録 8:12
私はキリストについてのこの福音を恥じません。
これはエロヒムの力が働いて、
信じる者すべてを救うのです。
ユダヤ人をはじめ、異邦人も。
-ローマ人への手紙 1:16
ダビデ王の子孫であるイアオシュア・メシアが
死からよみがえられたことを常に覚えておいてください。
これが私が宣べ伝える福音です。
-テモテへの手紙二 2:8